カナダでカレッジまたは、大学進学する場合の手順について紹介します。

カナダでカレッジ進学、申し込みから入学までの流れ
カナダのカレッジや大学に進学する際の、申し込みから入学までの流れは下記の通りです。
カレッジに入学申し込みをする
カナダのカレッジは主に春・秋・冬タームにプログラムが開始されます。行きたいカレッジとプログラムが決まったら、プログラムの申し込み締め切りまでに申し込みする必要があります。人気のあるプログラムは、申し込みが開始されて数日で定員を満たしてしまうので、早めに申し込みする必要があります。
カレッジからApproval letterを受け取る
申し込みが完了し、カレッジから入学が許可されるとApproval letter(入学許可証)が届きます。
学生ビザの申請をする
Approval Letterを受け取ったら、学生ビザの申請を開始します。
学生ビザが承認されたらカナダへ渡航
学生ビザが承認されたら、カナダ渡航の準備を始めます。学生ビザは通常2~4週間程で承認されますが、個人差がありますし、現在はコロナ禍なので通常よりも時間がかかる可能性もあります。
ビザの申請にかかる時間は、カナダ政府のホームページを参考にしてください。
申し込みには、入学条件を満たす必要がある
カレッジを申し込みするにあたり一番注意しなければいけないのは、プログラムの入学条件です。
申し込みをすれば誰でも入学許可証がもらえる訳ではなく、各プログラムによって入学条件が異なります。
留学生の英語のテストは必須で、カナダ国外から申し込みする場合のテストとして一般的なのは、IELTSです。
カナダのカレッジに進学すると決めたら、まずはIELTSの勉強を開始して、入学条件を満たすスコアを取得することが必要です。
カレッジの進学準備はいつからするか?
入学日からさかのぼって一年前にはプログラムの入学条件を満たしている状態でいることが理想的です。
したがって、一年半前ぐらいからIELTSの勉強をしてスコアを取得する必要があります。
さいごに
カレッジ進学には、十分な時間と準備が必要です。どんな分野について学びたいか、卒業後は何をしたいのか、によっても選ぶカレッジが変わってくるはずです。自分にあったカレッジに進学できるように、事前にしっかり調べましょう。