スポンサーリンク
去年の秋頃、夫婦でカナダに移住することに決め準備を始めてきました。しかし、年明けから流行り始めてコロナウイルスのせいで計画はメチャクチャです。同じ状況の方々と情報共有するために現在の状況をシェアします。
カナダ移住計画【本来の予定】
まず、カナダ入国から学校開始までの本来の予定をお話しします。
4月上旬のカナダに渡航
4月上旬に夫婦でカナダに行く予定でしたが、3月18日、カナダがロックダウンして以降渡航の目処は立たなくなりました。
4月13日、ILACに入学
カレッジへ入学の語学レベルの条件を満たすために4月13日から8週間、バンクーバーのILACで就学予定でした。しかし、カナダがロックダウン入国制限がかかってしまい、急遽日本からオンライン授業を受けることになりました。結局日本からオンライン授業で全て受講し、規定の語学レベルは満たせました。
10月5日、バンクーバーコミュニティカレッジ入学
語学学校で規定の語学レベルは満たせたので、後はカレッジに入学するのみです。今のところ、秋からスタートするコースは全てオンラインで始まるそうです。
学生ビザがまだ下りていない

そうなんです。肝心の学生ビザがまだ下りていません。2月の初めに学生ビザを申請して、2月13日にバイオメトリクス(指紋認証)の提出も済ませてあります。しかし、3月18日にカナダがロックダウンして以降、カナダ政府が数ヶ月間カナダ国外から申請されたビザの審査がストップしていた影響もあり未だにビザが下りていません。
カレッジへの学生ビザ引換証の提出期限
カレッジに学生ビザ引換証を7月15日までに提出する必要がありましたが、提出期限内に提出することはできませんでした。しかし、コロナの影響なので学校側も考慮してくれました。
まとめ
現在の状況をざっくりとまとめました。7月24日現在まだ学生ビザは下りていません。秋から始まる生徒のビザの審査は迅速に行うと政府も発表していますので、出来るだけ早くビザが手元に届くことを祈っています。また何か、進展があったらブログでもシェアしていきたいと思っています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク