スポンサーリンク
カナダに到着して自己隔離が終わってから、これからカナダで生活して行くための手続きをいくつか行いました。これからカナダに渡航する方は参考にしてみて下さい。
MSPの申請
MSPはBC州の医療保険です。ワーホリや学生ビザの人でも加入できる保険制度です。
ワーホリビザの方はビザの期限が6ヶ月以上であることや、半年以上BC州に滞在する予定であることなど条件があります。
MSPの待機期間は3ヶ月間とされていて、それ以前に書類が届いても保険が適応開始されるのは入国から3ヶ月からのようです。
申請が遅れたことによって待機期間が3ヶ月以上になるかどうかは分かりませんが、医療保険は大切なものなので入国してからなるべく早く申請することをお勧めします。
SINナンバーの取得
SINナンバーはカナダで仕事するために必ず必要なものです。なるべく早めに取得するといいでしょう。
SINナンバー取得についてはこの記事にまとめてあります。

バンクーバーSINナンバーの取得方法【カナダ留学】先日、SINナンバー を取得してきました。申請場所や聞かれたことなどまとめてみたので、これから取得予定の方は参考にしてみて下さい。
そ...
携帯電話の契約
家探しや仕事探しする際にカナダの携帯電話の番号は必要になってきます。カナダの正式な電話番号はなるべく早く取得することをお勧めします。
レジュメの作成
これは手続きではないですが仕事探しがスムーズに行えるように、レジュメは早めに作成することをお勧めします。
まとめ
カナダに入国してから何の手続きが必要なのか、事前にリストアップしておくとスムーズに手続きができると思います。これからカナダに到着する方々の参考になれば嬉しいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク