スポンサーリンク
私は、英語力ゼロな状態で5年前にカナダにワーホリ留学に行きました。留学してみて何か変化はあった?という質問をよくいただくので、留学前と留学後の変化をまとめてみました。
留学前と留学後の変化をまとめてみました
私が実際に体験してみて感じたことです。
視野が広がった
留学してみて何より感じたことは、視野が広がったことです。これは、いろんな国の友達ができて、全く違う環境で育った人たちと過ごしたことが大きいです。今までは、日本にしか住んだことがなかったし、海外旅行もほとんど行ったことがなかったけれど、いろんな世界を見てみたいと思うようになりました。
ライフスタイルの変化
日本にいる時よりも、色んなことに挑戦したいと思うようになりました。
色んな国を旅したいと思うようになったのもカナダに留学したのがきっかけでした。
年齢にとらわれずに挑戦すること
カナダ留学していなかったら、この歳でカナダに移住してでカレッジに入学しようと思うこともなかったと思います。
夫婦で留学している人や、30歳過ぎてカレッジ入学に向けて努力している人を見て、挑戦するにタイムリミットはないなと感じました。
英語が苦手でも留学できる【私も英語ゼロでした】

英語が苦手だからという理由で留学を諦めないでください。
実際に私も5年前に留学した時は、英語はほとんど話せませんでした。先生の話していることが全くわからなくて逃げ出したかった語学学校の初日を昨日のように覚えています(笑)
英語は、話したいという気持ちさえあればいくらでも上達します。向上心と毎日コツコツ継続することが大切です。
さいごに
5年前のカナダ留学は私の人生にとって最大のターニングポイントです。これから留学に行く人、行きたい人、コロナで大変な状況ですが、諦めないで頑張って欲しいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク