本記事はカナダ、BC州で国際結婚するメリットについて紹介していきたいと思います。パートナーの国よって多少異なる点がありますので、参考までに読んでいただけたら嬉しいです。
カナダで国際結婚するメリット
カナダで国際結婚する際の一番のメリットは、提出書類が日本に比べて少ないことです。
BC州で結婚する場合、基本的に必要な書類はMarriage Licenseのみです。

それに比べて日本で国際結婚する場合以下の書類が必要になります。
この書類は、パートナーの在日大使館で発行できる国もあれば、国で友人が公証人の前で証言して作成してもらう必要がる国もあります。

両国での手続きは大使館に提出するのみ

カナダで結婚が成立すれば、両国への手続きは基本的に、結婚証明書を提出するのみです。
私がカナダで国際結婚した理由
私の主人はコロンビア人で、バンクーバーで出会い、翌年に日本に移住することを決め、2017年にバンクーバーで結婚しました。
必要書類が少ない
最初に述べたように、日本で国際結婚すると婚姻要件具備証明書が必要でしたが、カナダで結婚する際は必要なかったです。また、コロンビアの場合、在日大使館で発行してもらえず、コロンビアで友人が公証人に証言する必要がありました。
配偶者ビザの手続きが大変で結婚手続きはできるだけ簡単にしたかった
結婚後日本に移住することが決まっており、配偶者ビザの提出書類が山ほどあったので、出来るだけ結婚手続きが簡単な国の方で結婚したかったです。

大使館が近かった
私たちは、バンクーバーのダウンタウンに住んでおり、日本とコロンビア両国の在カナダ大使館がダウンタウンにあったので書類提出が簡単に行えました。
このような理由で、カナダの方式で結婚することにしました。カナダで結婚成立後に両国に提出し三ヶ国で婚姻が成立することになるのだから、最初にどこで結婚するかはあまりこだわりがなかったです。しかし、今思えば、婚姻地は戸籍にも記載されているので、出会ったバンクーバーで結婚することができていい思い出になり良かったです。
まとめ
カナダの結婚の手続きはシンプルです。カナダ在住で国際結婚を予定しているのであれば、日本式ではなく、カナダで結婚した方が手続きは簡単だと思います。